定期的にお客さんが会いに来てもらえるキャバ嬢と、そうじゃないキャバ嬢には明確な差があるって知ってますか?
その差は案外ちょっとしたことなんです♪
1.夢や目標を持っているキャバ嬢は輝いている☆
お客さんが頻繁に会いに来てくれるキャバ嬢は、ほとんどの人が夢や目標を持って毎日を生きています。
なぜかというと、何かに熱中している人や頑張っている人は、無気力にダラダラ生きている人と違って、輝いて見えるからなんです!
これは比喩ではなく、実際に前向きでポジティブな気持ちでいる人は醸し出す雰囲気がすごく明るくなります。
そういったキャバ嬢には、ただのお客さんではない「ファンのお客さん」がついてくれるようになります。
こういったお客さんは、ファンになったキャバ嬢が目標を達成したり、夢を叶える姿を見るとまるで自分のことのように喜んでくれるんです♪
2.お客さんはギャップにキュンとくる❤️
キャバクラに来るお客さんは、あくまでただのお客さんです。
でもキャバ嬢から秘めた目標や夢を相談してもらえたとき、「自分は彼女のプライベートな部分を話してもらえるような仲になったんだな」と感じます。
そしてその内容が普段お店で接客しているイメージに比べて、大きなギャップがあればあるほどキュンときちゃうんです❤️
その「キュン」が大きければ大きいほど、お客さんはディープなファンになります。
つまり「考え方」や「生き方」に共感してもらえるうことが重要です。
そうするとただのキャバ嬢ではなく人間として好きになってもらえ、アイドルにお金を注ぎ込むファンのように、自然と売上に貢献してくれるようになります♪
3.お客さんに育てたいと思われるキャバ嬢になろう!
一度そういう思いをお客さんに持ってもらえれば、ただのキャバ嬢から「いつも気になる存在」にステップアップできちゃいます。
そうすると不思議なもので、大して飲まないのに「アフター」しかいわなかったお客さんが、キャバ嬢に何も求めなくなる上に、どんどんボトルを入れてくれるようになるんです!
お客さんの中で「よし!俺がこの子を育てよう!売上を支えよう!」という決意が湧いた証拠です❤️
まとめ
「どうせできもしないことに真剣とかウケる」みたいなことをいう人もいますが、そういう人は真剣に生きている人を見て妬んでいるだけの人なので無視しちゃってOK♪
そういった人達は、大抵が人として付き合う必要もなければ、お客さんとしてもお金を落とさない人ばかりです。